- eラーニング
- 経営・企画
- 中堅社員
- 管理職
- 経営層
CSR(企業の社会的責任)入門

CSRの基本的な考え方について学びます。
研修対象者
- 中堅社員、管理職、経営層
- 基本的なCSRについて内容を確認したい方
研修概要と期待効果
LEC eラーニング講座「CSR(企業の社会的責任)入門」は、企業が事業活動の一環として、社会との共生の必要性を説くCSRの考え方について、7つの項目で学習します。
- CSRの全体構造
- トリプルボトムライン別展開
- 環境面からのアプローチ
- 世界の地域別展開
- CSRのためのガイドライン
- ステークホルダーとCSR
- CSR実践の今後の方向性
CSRは、企業において利益優先の活動のみを目標とするだけではなく、企業が果たすべき社会的責任として、社会貢献を踏まえた活動も取り組んでいくことを指します。
国内外で企業が成長するためには、 安全かつ高品質な商品・サービスの提供をはじめ、環境への配慮、社会的公正・倫理的活動などの他、 様々なステークホルダーとの関係において、適切な意思決定を行うことが、信頼のおける企業としてのイメージ向上などに役立ちます。
今やグローバルスタンダード化したCSRの取り組みについて、ビジネスリスクを回避するためにも、必要性を正しく理解していただきます。
研修の特徴
本講座では、CSRに関して、全体構造の理解から始まり、社会面・経済面・環境面からのアプローチ、グローバルの展開、ガイドライン、様々なステークホルダーに対する役割、実践すべき事柄と企業の方向性について知識・理解を深めていただきます。
また、eラーニングによる研修は、自己のペースで無理なく体系的な学習が可能です。さらに、理解度チェックや終了テストなどの活用で、実際にどの程度知識が身についたのか、学習効果を確認することができます。
既成コンテンツで満たせないご要望には、柔軟かつ迅速にカスタマイズ対応いたします。外国語への翻訳も可能です。
カリキュラム
Chapter 1 CSR(企業の社会的責任)の全体構造 |
|
---|---|
Chapter 2 CSRのトリプルボトムライン別展開 |
|
Chapter 3 CSRの世界の地域別展開 |
|
Chapter 4 CSRのためのガイドライン |
|
Chapter 5 ステークホルダーとCSR |
|
Chapter 6 CSR実践の今後の方向性 |
|
学習画面イメージ
- 学習画面
- 理解度チェック
- 修了テスト
学習時間
3時間
受講費用
3,300円(税込み)
無料ダウンロード(お試し版)
eラーニング「CSR(企業の社会的責任)入門」の一部を無料でお試しいただけます。
eラーニング導入のご相談
eラーニングの導入をご検討・ご希望の企業の皆様にお得なプランもご用意しています。また、カスタムメイド、オーダーメイドのご要望にも専門スタッフが一貫した体制で対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。
関連コンテンツ
講師派遣・オンラインLECの経営・企画研修(集合・オンライン)
- CSR(企業の社会的責任)入門研修
- マーケティング研修
- SWOT分析研修
- クリティカルシンキング研修
- 経営戦略研修
- 新規事業開発研修
- 戦略的思考研修
- プロジェクトマネジメント研修
- 下請法研修
- 消費者保護法研修
- 製造物責任法(PL法)研修
- 知的財産法研修
- 独占禁止法研修
- リスクマネジメント研修
- ハラスメント対策研修
- コーポレートファイナンス研修
- 管理会計研修
- 事業価値評価研修
- コンプライアンスリーダー研修
eラーニングLECの経営・企画研修(eラーニング)
- CSR(企業の社会的責任)入門
- 事例で学ぶコーチング入門
- プレゼンテーション力養成講座
- SWOT分析の活用法を知る
- あなたがやらねばならない内部統制の知識
- やさしい内部統制の基礎
- リスクマネジメントとは?(初級)
- リスクマネジメントとは?(中級)
- 内部統制における評価と報告を学ぶ
- 部下・後輩の「叱り方&育て方」とは?(中級)
- 管理者・リーダー必須の経営分析のイロハを学ぶ
- 財務分析の手法
- インサイダー取引とは何か
- 今さら聞けない!「内部統制とは?」
- 情報セキュリティ
- Essential会社法
- Advanced 会社法
- Essential 環境法
- Advanced 環境法
- 何が不当表示に当たるのか?
- 入門・不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)
- Advanced 製造物責任法
- 知的財産権とは何か?
- 著作権法とは?
- Advanced独占禁止法
階層別おすすめ研修
LECのeラーニング講座は約300種類!
ご登録いただくと、全ての講座の詳細をご案内する資料(デジタルパンフレット)のダウンロードや、全てのeラーニング講座のサンプルが、無料でご利用いただけます!