導入事例
リスクにさらされる現代社会を生き抜くための知識を、多角的に提供するLEC!
現代の企業にとって、リスクを避けることはできません。しかし、リスクに柔軟に対応することで、企業は継続的に発展し続 けることが可能となるのです。企業に問題が生じたそのとき、豊かな経験と幅広い知識のもとに的確な判断を下せる人材こそが、企業の財産です。
LECでは、お客様のニーズに合わせて知識やスキルを多角的に、また、バラエティ豊かな方法でご提供することによって、リスクに対応できる人材を育てるお手伝いをいたします。
御社の「困った!」を一緒に解決いたします。
パワハラ、セクハラ、メンタルヘルス、現代ではどこの企業も必ず抱える問題です。でも、その実情は、それぞれの企業の問題は異なります。
そこで、LECでは、ハラスメントやメンタルヘルスのような問題をはじめ、幅広い分野について御社の実態をお聞きし、問題点解決のため、御社にとって適切なコンテンツをご提案いたします。
お客様インタビュー
丸山商事㈱ (下田ビューホテル)

代表取締役 丸山修 様
研修内容:外国人社員 研修「日本語発音トレーニング」
独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)

本田玲子 様
研修内容:外国人材活躍支援パッケージ
㈱長谷工リアルエステート

人事総務部 部長/鈴木昌則 様
研修内容:宅建集合研修
キヤノンシステムアンドサポート㈱

教育・研修担当/小林様、村田様、山口様
研修内容:人事総務検定
マルハニチロ㈱

生産管理部/山口様、添田様、恩田様
研修内容:人事総務検定
㈱富士通マーケティング

システム本部/板宮様、森尻様
研修内容:人事総務検定
学校法人すみれ学園(すみれ幼稚園)

理事長 山田様
研修内容:ハラスメント研修
研修導入企業一覧(一部)
三栄コーポレーション 様

当社グループは、企業理念として掲げた「随縁の思想」の下、人材を重要な資産と捉えています。教育・研修機会の創出・拡大を図ることで、経営環境の変化にも柔軟に対応できる次世代リーダーの人材育成に積極的に取り組んでいます。また、性別や国籍を問わない多様性を重んじ、個人のパフォーマンスを最大化する人材マネジメントを行っています。
- ■ご利用コンテンツ
- eラーニング アドバンスプラン(見放題)
詳細を見る
- 企業概要
- 当社グループは、「くらしに、良いものを。」をテーマに、暮らしに寄り添う生活用品の取扱いを主軸におき、「OEM事業」と「ブランド事業」という二つのビジネスモデルを展開しております。主な取扱い商品は、家具、家庭用品、服飾雑貨、家電です。東アジアを中心に数多くの海外拠点を擁し、生活用品の企画製造から輸出入、卸売り・小売販売まで幅広く事業を行っております。
〔企業理念〕 随縁の思想
人と人との出逢いが、信頼という絆で結ばれるとき、そこに共に生かしあう、真の共同体社会が生まれる。三栄はこれまで様々な出逢いを経験し、世界中に、いろいろな形の相互信頼の輪をひろげて、今日まできました。そのいずれもが、互いに尊重し合い、助け合い、発展し合うこの随縁のこころにささえられています。
私たちは、これを縁に随い縁を活かす「随縁」の思想と呼び、三栄のこころとしています。
〔経営ビジョン〕
三栄コーポレーションは真に優れた生活用品を提供します。
「健康と環境」をテーマに健やかで潤いのあるくらしを創造します。 - ご活用方法
- 当社グループが掲げる“コンプライアンス”とは、狭い意味での“法令遵守”にとどまらず、“倫理観”を持って行動することを意味します。このコンプライアンスマニュアルの内容を十分に理解し、日々の業務を適法だけでなく、誠実かつ公正に取り組むため、eラーニングを利用し、継続的に研修を実施することで、全社として法令遵守やハラスメントを防ぐ意識を維持しています。
キオクシアホールディングス株式会社 様
従業員のより高い専門性と自信を持って業務に取り組んでもらうことを目的として、会計・法律・ビジネススキルに関する20コンテンツをピックアップし、いつでも受講可能な環境を整えています。
- ■ご利用コンテンツ
- eラーニングパッケージセレクト20プラン
詳細を見る
- 企業概要
- 2019年10月に東芝メモリから社名を変更し、新会社として発足したキオクシアグループの持株会社。半導体メモリに留まらず、「記憶」というより大きな概念を事業領域と捉え、「記憶」の技術を通して一人ひとりの新たな未来を実現するための製品・サービスの提供に取り組んでいます。
- ご活用方法
- キオクシアグループ各社の財務部・経理部の自主的な学びを支援し、より高い専門性と自信を持って業務に取り組んでもらうことを目的として、会計・法律・ビジネススキルに関する20コンテンツをピックアップし、受講可能な環境を整えています。定期的に受講できるコンテンツの入れ替えをおこなうことで、継続的な学びの機会を提供しています。
株式会社ニュースコンサルティンググループ 様

人材は、企業にとって重要な資産の一部と考えます。一人一人の成長が企業の成長基盤を作り、発展への土台となると考えています。育成については、日々の業務+αを合言葉に、定期的に目標を設定し、目標達成の為のアクションプランを計画・検証し、成功事例を体験してくことで成長を促進させております。
- ■ご利用コンテンツ
- eラーニング アドバンストプラン(見放題)
詳細を見る
- 企業概要
- 「常にお客様に選ばれ、信頼し続けて頂けるトータルコンサルタント企業でありたい」各分野ごとにグループ企業を設立し、「個人・法人向け保険」「労務コンサルティング」「不動産コンサルティング」「通信機器等、経費・業務コンサルティング」を事業の柱としています。
- ご活用方法
- 弊社はベンチャー企業且つ、設立も浅い企業となり、一からの知識習得が必要です。
まず、正しい知識を学び、自身の強みを活かし発展させていく方針です。とはいっても、なかなかまとまった時間が取れる機会が少なく、また統一した認識を持つことが難しい環境でしたので、eラーニングを導入することで効率よく知識習得ができると期待しています。
株式会社ビーエスフジ 様

少数精鋭で事業を継続しているので人材は会社の財産です。そのため、ひとり一人のスキルアップが重要と考えています。日常教務以外にコンプライアンス関連を中心とした社員研修を定期的に行っています。社員には、世の中の様々な情報を常にアンテナをはってもらいたいと思っています。
- ■ご利用コンテンツ
- eラーニング アドバンスプラン(見放題)
詳細を見る
- 企業概要
- 放送法に基づく基幹放送事業で、衛星放送の電波によって全国へ様々な番組を放送中です。2019年には4K放送がスタートし、2020年に開局20年を迎えました。
「BSフジLIVEプライムニュース」(毎週月~金20:00〜21:55)、「プライムオンラインTODAY」(毎週月~金19:30〜20:00)といったニュース番組や「クイズ脳ベルSHOW」(毎週月〜金22:00〜22:55)といった大人が楽しめる番組を放送中です!放送以外には、動画配信やSDGsにも取り組んでいます。 - 研修活用方法
- eラーニングは、自分の都合のいい時間に自分のペースで学習ができるので導入しました。学習の最後にはテストがあり、受講者自身で理解度を確認できるので便利です。
コロナ禍で増えたオンライン研修に+αで実施すると、社員の理解度がより高くなると思います。