- 講師派遣・オンライン研修
- マーケティング
- 経営・企画
- ビジネススキル
- 若手社員
- 中堅社員
クリティカルシンキング研修
クリティカルシンキングの実践に必要な3つのスキル!反復トレーニングで身に付けます。
研修対象者
- 実務経験を一通り経験した入社4年目以上のリーダークラスの方
- チームやグループが直面する課題・問題に関する本質の見極め、解決に向けた提案が求められる方
研修概要と特徴
クリティカルシンキング(critical thinking)は、批判的思考とも呼ばれ、感情や主観と距離をおいて物事を判断しようする思考プロセスをいいます。
物事を考え、結論を出すまでのプロセスにおいて、「本当にこの結論でよかったのか?」「結論を出すための前提条件が間違っていなかったのか?」「他に代替案はなかったのか?」というような健全な疑問を自分に対して投げかけるトレーニングを繰り返すことで、自他共に納得性のある問題解決能力を高めることを研修の狙いとしています。
ビジネスを取りまく環境や価値観がものすごいスピードで変化するなか、これまでの成功体験が将来にわたって続くとは限りません。
本研修では多くのケーススタディを使って、これまで画一的に捉えていた前提条件に疑いや批判的な目を向け、物事の本質に迫った上で、健全且つ納得性のある結論を導き出せるようなスキルが身につくように設計されております。
研修の効果
会議の場の雰囲気に流されて自分の意見をうまく纏められない、意見を表明した後に突込みが入るとドキドキするなどの課題や悩みを抱える人は多いのではないでしょうか。
クリティカルシンキングを実践する上で必要な「常に目的(ゴール)を意識する」「思考の癖・偏りを意識する」「問い続ける」という3つのスキルが身につくための反復トレーニングを行いますので、隙の無いロジックを構築して意見表明ができるようになります。
研修の必要性
デジタル革命によって私たちの生活様式が大きく変わったように、企業をとりまくゲームルールも大きく変化しています。そこで求められる問題解決の手段もますます多様化・複雑化してきます。
そのようなビジネス環境の下、ビジネスパーソンにおいても、これまでの常識とされてきた前提条件に対して健全な疑いの目を向け、物事の本質に迫る問題解決能力を備えることが求められてきます。
本研修を通じて、問題解決の精度を上げるために主観的な発見ではなく、客観的な発見に基づいて仮説・検証を通じて最適解を提案できる人材を育成することができます。
所要時間
6時間(一般的な研修時間の目安となります。)
カリキュラム
カリキュラム | 時間 |
---|---|
午前の部
|
2.5時間 |
午後の部
|
3.5時間 |
受講費用
研修料金は、プログラム内容、時間、参加人数、回数等によって異なります。ご希望をお伺いし、お見積りさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。
研修導入のご相談
企業内での研修・集合研修や、団体受講をご検討の場合は、割引制度等もございます。
詳細資料のご請求やお見積もりのご依頼は、お気軽に法人事業本部までお問い合わせください。
LEC研修の強み
- 圧倒的にわかりやすい研修
- 創立より40年以上に亘り培ってきた研修実績とノウハウで、貴社の人材育成計画をご支援いたします。
- 多様な研修受講スタイル
- 難解な知識もわかりやすく解説。研修終了後も財産となるオリジナル教材をご提供します。
- 柔軟なカスタマイズ力
- 資格対策合格のプロから実務に精通した講師まで、研修効果を最大化できる講師をアサインします。
- 実務・講義経験豊富な講師
- 講義内容は柔軟にカスタマイズ。貴社だけのオリジナル研修をご用意いたします。
- 法律・会計教育の強み
- 講師派遣・WEB配信・eラーニングから双方向オンライン講義まで、最適な研修スタイルをご提案します。
社員研修実施までの流れ
お問い合わせ〜実施〜アフターフォローまで、ご希望に合わせた研修実施が可能です。
- STEP1 ヒアリング
- 貴社の研修ニーズの全体像についてヒアリングいたします。 例)・実施内容・目的・時期・対象者・人数・予算・研修会場etc.
- STEP2 ご提案書作成
- ヒアリングの内容に基づき、ご提案書を作成いたします。
・研修の種類(集合研修・オンライン研修・eラーニング・資格取得対策)
・研修内容(カリキュラム等)・完成系かカスタマイズかオーダーメイドかの確認 など
- STEP3 打ち合わせ
- ご提案書に基づき、貴社のご意見・ご希望をうかがいながら、より詳細な内容を確定していきます。
- STEP4 研修実施の確定
- 研修実施を確定します。
- STEP5 契約・実施打合せ
- 研修日程・教材等の詳細を打合せをさせていただきます。
- STEP6 研修実施
- 集合研修・オンライン研修・eラーニング・資格取得対策
- STEP7 アフターフォロー
- アンケートやご担当者様、講師などからのフィードバックを基にした改善提案や受講者へのアフターフォロー
お問合せ
研修実施に関するお悩みやご要望などは、お気軽にご相談ください。
- ◎予算に合わせた対応
- ◎集合研修&eラーニング組合せ
- ◎業種ことのカスタマイズ・オーダーメイド
- ◎eラーニングコンテンツ売切り
- ◎全国への講師派遣
- ◎多言語対応
長年の資格試験対策・法律教育で培ったノウハウを凝縮した研修メニューの中から、人気の講座をピックアップ。
関連コンテンツ
講師派遣・オンラインマーケティング研修
- マーケティング研修
- WEBマーケティング研修
- SWOT分析研修
- クリティカルシンキング研修
- 新規事業開発研修
- 戦略的思考研修
- 金融業界研究研修
- 保険業界研究研修
- SDGsベーシック研修
- サスティナビリティ経営基礎講座
- 統計検定®3級試験対策研修
eラーニングマーケティング研修
- マーケティングとは?(入門)
- ケースで学ぶマーケティング入門
- BtoBのマーケティングとは?
- SWOT分析の活用法を知る
- ゲーム理論とは?Ⅰ
- ゲーム理論とは?Ⅱ
- マーケティングとは?(初級)
- マーケティングとは?(中級)
- 顧客とのパートナーシップを学ぶ(初級)
その他のテーマ別研修
階層別おすすめ研修
FAQ・よくある質問
講師派遣・オンラインマーケティング研修
- マーケティング研修
- WEBマーケティング研修
- SWOT分析研修
- クリティカルシンキング研修
- 新規事業開発研修
- 戦略的思考研修
- 金融業界研究研修
- 保険業界研究研修
- SDGsベーシック研修
- サスティナビリティ経営基礎講座
- 統計検定®3級試験対策研修
eラーニングマーケティング研修
お客様の声
-
目標管理と部下育成研修 - 最近、年上の部下を持つことになり、世代間ギャップを感じていました。相手の立場を考え、相手のアイディアを引き出すような目標設定と人事評価を心掛けます。自分と部下との関係だけを考えていた。部下同士の人間関係も含めて、部署全体が一丸となって業務に取り組めるよう、部署目標の背景や、どのような考え方で業務を行うべきか、日々、部下への発信が必要だと感じました。
- O社 担当H様
-
経営戦略研修 - 過去にも同様の研修を受けたことがあり、分析のフレームワークは知っていましたが、この研修を受けることで、改めて何を目的として分析するのかが初めて理解できました。戦略を踏まえた次の行動へ具体的に移ることができそうです。外部環境が大きく変化している中で、異業種からの新規参入によって、自社の顧客が奪われてしまう脅威を実感できました。大きな変革を起こすために、トップ層や部下へ方針を説明する際に、研修で学んだ分析枠組みを利用したいと思います。
- S社 担当K様
-
コーチング研修 - 傾聴という言葉は知っていましたが、普段使う口癖や仕草が部下との円滑なコミュニケーションを妨げていることに初めて気付きました。部下のキャリアステップ・成長を意識して、「どのように」「どうやって」目標達成に近づくか、部下と伴走していけるようなリーダーを目指そうと思いました。
- L社 担当A様