ベーシックスキル
研修概要
LEC eラーニング講座「ベーシックスキル」では豊富なコンテンツでビジネスパーソンに求められる基礎的な知識を総合的に学習することができます。
おすすめコンテンツ
- ビジネスマナーを学ぶ
- 話し方・書き方が変わるロジカルシンキング
- コミュニケーションスキルを学ぶ
ベーシックスキルの入門編ともいえる、おすすめの3コンテンツを学ぶことで、社会人として必要なマナー、相手との円滑なコミュニケーションスキル、物事を客観的に分類し、筋道を立てて整理するための思考法が身に付きます。
また、これら入門レベルから進んでeラーニング講座の他コンテンツを受講することで、より深い知識の定着とスキルアップが期待できます。新入社員や若手社員、財務・経営企画部門でのエキスパートを志す方に加え、労務・法務・BtoB営業(法人営業)部門等での人材育成や活用にも利用でき、幅広く社員の育成を図ることができます。
学習ゴール
- お客様対応、応接、電話でのやり取り時に生じるビジネスマナーを理解し、実践できるようにする。
- お客様や社員間の円滑なコミュニケーションについて理解し、良好な関係を構築・維持できるようにする。
- お客様や企業内でコミュニケーションをとる上で、常に必要となるロジカルシンキングを身につけ、業務をおこなううえで適切なやり取りができるようにする。
- 日常生活においても、これらベーシックなスキルを身につけることで、礼儀やロジカルな会話力を備えた人材を養成する。
特徴
eラーニングによる研修で、自己のペースで無理なく体系的な学習が可能です。さらに、理解度チェックや修了テストなどの活用で、実際にどの程度知識が身についたのか、学習効果を確認することができます。
ベーシックスキルとなる「ビジネスマナー」「コミュニケーションスキル」「ロジカルシンキング」に関する知識をマスターし、ビジネススキルを磨きます。既成コンテンツで満たせないご要望には、柔軟かつ迅速にカスタマイズ対応いたします。外国語への翻訳も可能です。
対象者
新入社員、ベーシックスキルを再確認したい若手社員など
研修の必要性
会社や組織の中で、新入社員や、ベーシックスキルに不安を感じる若手社員などの人材育成の一環として活用できる講座です。
関連する基礎知識の習得に加え、そのスキルを磨くコンテンツも用意しています。社員の一人ひとりの能力を引き出し、基本的なビジネススキルを身につけるために必要不可欠なプログラムです。企業全体で実施することで、社員全体のレベル向上、ビジネス拡大に繋がります。
おすすめ入門コンテンツ詳細
LEC eラーニング講座「ベーシックスキル」一覧
- ビジネス文書
-
- ●ビジネス文書の書き方
- ビジネスマナー
-
- ●ビジネスマナーを学ぶ
- クレーム対応
-
- ●クレーム対応で企業力UPを目指す
- ロジカルシンキング
-
- ●話し方・書き方が変わるロジカルシンキング
- 段取力・問題解決力
-
- ●成果主義のための仕事の整理整頓法
- ●誰でも身につく問題解決力
- ●問題解決力を高める
- 営業スキル
-
- ●今さら聞けない!「営業職のイロハとは?」
- ●光る企画書の書き方
LECのeラーニング講座は約300種類!
ご登録いただくと、全ての講座の詳細をご案内する資料(デジタルパンフレット)のダウンロードや、全てのeラーニング講座のサンプルが、無料でご利用いただけます!