40年以上企業の
人材育成を支援

豪華講師陣による
卓越した指導力!
豊富な実務経験と指導実績を誇るLECの専門講師をアサイン!
約400講座から選べる!
学び方も自由自在
講師派遣、オンライン、eラーニング等様々な学習スタイル、コンテンツニーズに対応!
貴社オリジナル研修に
カスタマイズも!
社内事例や規則等を盛り込み貴社だけの研修コンテンツをご提案。

企業向け研修・
人材育成サービス

目的別で選ぶ

スタイルで選ぶ

講師派遣型研修・講習

リスクにさらされる現代社会を生き抜くための知識を、多角的に提供するLEC!

eラーニング研修

LECが総力を挙げて開発したeラーニングで、効率的な研修を!

資格・検定対策研修

専門人材の通過点としての資格取得

オンライン研修

新たな研修スタイル!社員研修オンライン化

導入実績

従業員様・職員様向け研修・教材の導入実績例(※敬称略、順不同)

官公庁・自治体

金融庁 財務省 国税庁 総務省 経済産業省 厚生労働省 文部科学省 防衛省 防衛装備庁 陸上自衛隊 海上自衛隊 航空自衛隊 警視庁 検察庁 
大阪府 広島県 岡山県 栃木県 港区 荒川区

各種団体様

都市再生機構 国立病院機構 国際協力機構 中小企業基盤整備機構 日本学生支援機構 産業技術総合研究所 理化学研究所 統計センター 住宅金融支援機構鉄道 建設・運輸施設整備支援機構 東京都中小企業振興公社 首都高速道路 東京都行政書士会 東京中央農業共同組合 岡山県商工会連合会 京都府商工会連合会 奈良県商工会連合会 岐阜県商工会連合会 国際協力銀行 日本政策金融公庫 中央労働金庫 商工組合中央金庫 日本郵便 ゆうちょ銀行

企業様

キヤノンシステムアンドサポート株式会社 鈴与株式会社 学校法人すみれ学園(すみれ幼稚園) 株式会社長谷工リアルエステート 株式会社富士通マーケティング マルハニチロ株式会社

上記の他、各種業界の企業様・団体様・官公庁様・教育機関様への導入実績多数

お客様の声

研修内容:宅建集合研修

株式会社 長谷工リアルエステート様

㈱長谷工リアルエステート
人事総務部 部長/
鈴木昌則 様

詳細を見る

研修内容:人事総務検定

キヤノンシステムアンドサポート 株式会社様

キヤノンシステムアンドサポート㈱
教育・研修担当/
小林様、村田様、山口様

詳細を見る

研修内容:人事総務検定

マルハニチロ様

マルハニチロ㈱
生産管理部/
山口様、添田様、恩田様

詳細を見る

研修内容:人事総務検定

富士通マーケティング様

㈱富士通マーケティング
システム本部/
板宮様、森尻様

詳細を見る

A社(金融関連会社)
企業様ニーズ:ビジネスナレッジを底上げするため、1万人以上いる社員に自宅やスマートフォンでも受講できるeラーニングを開放し、受講を修了した社員に人事考課ポイントをプラスすることで社員の自己啓発を促したい。
弊社eラーニング全コンテンツが受講できるIDを全社員に提供、A社で導入しているLMSとは切り離して管理したいとのことで、ASP配信でのご提供となりました。受講状況は毎月弊社からA社人事担当者に報告しており、受講状況に応じてA社内の人事考課に反映されています。受講は任意となっているため、受講者分だけを請求する従量課金形式でご提供させていただいております。
C社(食品メーカー)
企業様ニーズ:中堅社員約40名向けの階層別コンプライアンス研修を実施するにあたり、事前のeラーニング受講で知識レベルを統一することで集合研修の効果を高めるとともに、研修時間の短縮を図り生産性向上に繋げたい。
集合研修実施の3ヶ月前に対象社員に対してコンプライアンス・契約法務・情報セキュリティ等の弊社eラーニングを受講設定し、集合研修までにすべての講座を受講修了した者について集合研修への参加を許可していただいております。複数部門の担当者が参加する中で、事前の知識レベルを統一することで講義への導入がスムーズになり、本来集合研修で必要となる学習時間を他の研修や業務に充てることで生産性向上に繋がっているとご満足いただいております。
D社(通信・情報機器メーカー)
企業様ニーズ:ベンダーへの提案をおこなうメーカー営業担当者約1,000名に対して、商談の際に留意すべき契約にかかわる法務知識について教育をおこないたい。D社内のマニュアルをベースに、契約法務面でのアドバイスを盛り込んでコンテンツを作成してほしい。
D社内営業向けマニュアルの契約関連部分について、実務面・法務面の観点から弊社で加筆、双方確認しながらコンテンツを新規作成しました。配信についてはD社内のLMSの使い勝手があまり良くないとのことで、弊社からのASP配信で提供しています。元々D社内にあった契約法務知識のアップデートにも繋がり、ご満足いただくことができました。
Fグループ(飲食店グループ)
企業様ニーズ:新型コロナウイルスの影響により従業員約100名を休業させて休業手当を支払っているが、これを機会にビジネススキルの研修をおこない、事業再開後のスキルアップに繋げたい。また、費用については雇用調整助成金の教育訓練加算を利用して充足したい。
事業を縮小しているタイミングでご予算も限られているとのことで、雇用調整助成金教育訓練加算の範囲内で実施でるビジネススキル系コンテンツをパッケージしASPにて提供しました。飲食店ということもありスタッフへの教育は接客を中心としたOJTくらいでしたが、マネジメントやマーケティング、コンプライアンス等、ビジネス全般で必要となる知識を身につけさせることができ、今後の業務スキルアップに繋がりそうだとご期待いただいております。

社員研修までの流れ
(お問い合わせ〜実施〜アフターフォローまで)

貴社のご希望に合わせた研修を実施させていただくため、
LECではヒアリングから研修実施まで、以下の手順によりご対応させていただいております。

STEP1ヒアリング
貴社の研修ニーズの全体像についてヒアリングいたします。
例)・実施内容・目的・時期・対象者・人数・予算・研修会場etc.
STEP2ご提案書作成
ヒアリングの内容に基づき、ご提案書を作成いたします。
例)・研修の種類(集合研修・オンライン研修・eラーニング・資格取得対策)
・研修内容(カリキュラム等)・既製のものかカスタマイズかオーダーメイドかの確認。
STEP3打ち合わせ
ご提案書に基づき、貴社のご意見・ご希望をうかがいながら、
より詳細な内容を確定していきます。
STEP4研修実施の決定
 
STEP5契約・実施打合せ
研修日程・教材等の詳細を打合せをさせていただきます。
STEP6研修実施
集合研修・オンライン研修・eラーニング・資格取得対策
STEP7アフターフォロー
アンケートやご担当者様、講師などからのフィードバックを基にした
改善提案や受講者へのアフターフォロー

FAQ - よくある質問 -

研修会社は多々ありますが、LECの研修の特徴は何ですか?
  • 創立より40年以上に亘り、幅広い層の研修やスキルアップをおこなってきた実績がございます。
  • 資格取得対策で培った、難解な知識を誰にでもわかりやすく、かつ簡潔に教材としてまとめるノウハウ、またそれを短期間で制作する社内体制で、研修終了後も財産になる教材をご提供します。
  • 士業やコンサルタントなど実務に精通した方から、資格対策における合格指導のプロ、またはその双方を兼ね備えた方など、豊富なリソースにより研修効果を最大化できる講師を貴社のためにアサインします。
  • 研修効果を最大化するため、講義内容は柔軟にカスタマイズいたします。事例や社内規則など、盛り込みたい事項をお申し付けいただければ、貴社だけのオリジナル研修をご提案いたします。
  • 講師派遣・スタジオ収録動画のWEB配信・ビデオ会議システムによる双方向オンライン講義・eラーニングなど、費用・人数・時間・場所によって様々な提供形式を組み合わせ、最適な研修をご提案します。
どんな研修を実施するか悩んでるですが、LECではどんな研修が実施できますか?

LECの研修は、集合研修・eラーニング研修と分けて幅広いラインナップを取り揃えており、それらをベースにして、お客様のニーズを合わせてオーダーメイド・カスタマイズで対応いたします。

「こんな研修を実施したい」というご希望が明確であったり、「何を実施するか迷う」といったお悩みをお持ちの場合は、まずはぜひお問合せください。ご要望を伺ったうえで、最適な研修をご提案いたします。

全国で研修が実施できますか?
全国各地で研修をご提供可能です。お客様のご要望に応じて実施地域の講師をアサインいたします。周辺に適した講師がいない場合は、東京や大阪の拠点より派遣いたします。また、双方向型オンライン研修やeラーニング研修メニューも充実しておりますので、さまざまな研修スタイルを、地域に関わらずご提供可能です。
実績を教えてください。
創立後40年以上の歴史を持っている弊社ですが、企業研修部門についても30年以上前よりご提案をおこなっております。
数多くの名だたる大企業から中央省庁、自治体研修所の包括受託まで、豊富な受託・提供実績を持っており、資格スクール事業で培ったノウハウと併せて、貴社の人材育成を万全にお手伝いいたします。
研修料金はいくらですか?
研修料金は、プログラム内容、時間、参加人数、回数等によって異なります。
集合研修の場合は、半日研修で20万円〜一日研修30万円〜です。
また、eラーニングは1講座1,000円(税抜)3,000円(税抜)の講座が中心です。一定人数の受講が見込まれる場合は受講料金のご相談を承ります。
他のコンテンツ受講や集合研修などの組み合わせにより提供価格は変動します。
ご予算にあわせた、カリキュラムのご提案もいたします。ご相談ください。
eラーニングと集合型・オンライン型研修の違いはなんですか?
eラーニングは、パソコンやモバイル端末を利用し、動画やスライドを視聴しながら行う学習方法です。時間や場所を問わずに自分のペースで学習に取り組める、何度も繰り返し学習ができることが特徴で、知識の修得に効果的な学習方法です。スマートフォンのようなモバイル端末を用いたeラーニングは、まさに時間と場所を選ばない学習スタイルといえます。
一方、双方向型オンライン研修は、eラーニングと同様にパソコンやモバイル端末を利用し学習します。配信時間に合わせた受講になりますが、双方向型配信の特徴を活かしたグループワークやディスカッションなど、講師と受講者、受講者同士のコミュニケーションをとることが可能です。知識修得に加え、より具体的な実践力の強化に適した学習スタイルです。繰り返し学習可能なeラーニング、実践力強化も可能な双方向型オンライン研修、各々の特徴を知り、目的に応じた使い分け、ブレンディングが有効です。
集合型とオンライン型で研修内容に違いはありますか?
集合型研修のカリキュラムをベースに、グループワークやチャット機能の活用など集合型に近い形で実施いたします。内容やテーマによっては、カリキュラムの変更、タイムスケジュールの調整なども行い、より高い学習効果を目指します。
※グループワークや体験共有など、オンライン研修だけで効果を上げることが難しいカリキュラムもあります。オンライン研修の特性を活かした研修計画をご提案させて頂きます。
研修実施の相談や依頼はどのようにすればよいですか?
お問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にお問合せください。お問合せを頂きましたのち、弊社担当営業にてヒアリング、ご提案をさせて頂きます。弊社既存の研修メニューのカスタマイズや貴社オリジナル研修の対応もいたします。双方向型のオンライン研修だけではなく、動画配信型やクリックアニメーション型eラーニングも含め貴社ご要望にマッチしたご提案をさせて頂きます。
オンライン研修への参加が初めての受講者が心配です。
弊社スタッフより、研修開始前のオリエンテーションでオンライン研修に参加する際のポイントや研修中のサポートについてレクチャーいたしますので、ご安心ください。

セミナー・講演

人事担当者・研修担当者・法務担当者様向け研修/企画や日々の業務に活かせるイベント・セミナーのご案内

法人提携割引

社員・従業員様への自己啓発支援制度の
一環としてご活用ください

PAGE TOP