資格・検定

リスキリングアドバイザー養成講座
(リスキリングキャリアコンサルタント資格認定対応)

リスキリング推進担当者の必須リテラシーを網羅。日本のリスキリングを牽引するリーダーに! リスキリングキャリアコンサルタント資格認定にも対応しています。

「リスキリングアドバイザー」とは

リスキリングアドバイザーとは?

一般の方(キャリアコンサルタントの資格をお持ちではない方)が、リスキリングアドバイザー養成講習を受講修了することで付与されます。 リスキリング、生成AI(生成AIパスポート準拠)、デジタルスキル標準、国策・補助金/助成金制度、等の知識習得を目的とした資格です。本養成講習を修了しリスキリングアドバイザー資格を取得することで、生成AIパスポート資格も付与されます。

リスキリングキャリアコンサルタントとは?

国家資格キャリアコンサルタントの保有者が、リスキリングアドバイザー養成講習を受講修了することで付与されます。 デジタル化により激変する時代に求められる仕事・スキルを理解し、相談者の不安を受け止め、生成AI 時代のキャリア支援のプロフェッショナルとして活躍できます。

リスキリングキャリアコンサルタントの詳細を見る

リスキリングアドバイザー・リスリングキャリアコンサルタントが
注目される背景

デジタル社会の進展や生成AIの普及により、ビジネスパーソンに求められるリテラシーやスキルが大きく変化し、働き方やキャリア形成にも影響が及んでいます。政府はデジタル田園都市構想の一環として、2026年度末までにデジタル推進人材230万人の育成を目標に掲げており、生成AIやDXに関するリスキリングの重要性が増しています。

企業でリスキリングを推進する役割は、CHRO(最高人事責任者)や人事担当者が担うことが多く、これまでの採用や評価、制度設計といった主業務とは異なる知識や経験が求められます。教育業務においても、従来のOJT(On the Job Training)や単発の研修とは異なり、各従業員の主体性や継続的な学習を引き出すスキルが必要です。そのため、リスキリングを推進する担当者自身もリスキリングが不可欠です。

また、すでにキャリアコンサルタントとして活躍されている方におかれても、現代の企業におけるAI/DXの活用状況や、それを使いこなすために求められるスキルを深く理解して、リスキリングの知見とキャリアコンサルティングのスキルを併せ持ち、個人と企業の両方を支援する専門家して活躍することが求められています。 このような状況の中、日本のリスキリングを牽引するリーダーとして、リスキリングアドバイザー・リスリングキャリアコンサルタントが注目されています。

資格認定について

本講習は、株式会社東京リーガルマインド(LEC)が一般社団法人日本リスキリングキャリアコンサルタント協議会(JRCA)の講習パートナーとして実施します。

講習受講者は、所定の受講期間内に本講習の動画をすべて視聴完了することで、養成講座を修了することができます。また本講習の修了者は、本講習内で案内する所定の手続きにて認定申請を行うことにより、JRCAから「リスキリングアドバイザー」資格の認定を受けることができます。

また、国家資格「キャリアコンサルタント」の保有者が本講習を受講した場合には、JRCAが定める所定の手続きを行うことで、「リスキリングキャリアコンサルタント資格(※1)」の認定を受けることが可能です。 各資格に更新制度はなく永年資格として保有できます。

「リスキリングアドバイザー」の資格は、本講習の修了後約1ヵ月以内にオープンバッジ(※2)として受け取ることができます。

  • ※1 「リスキリングアドバイザー資格」の取得後、国家資格「キャリアコンサルタント」を取得された場合にも、JRCAが定める所定の手続きを行うことで、「リスキリングキャリアコンサルタント資格」の認定を受けることが可能です。
  • ※2 オープンバッジは、世界共通の技術標準規格に沿って発行されるデジタル証明・認証です。ブロックチェーン技術を活用した、偽造や改ざんが困難な信頼性のある証明書であり、自分が取得したオープンバッジをSNSで共有することも可能です。

資料ダウンロード・無料トライアル

「リスキリングアドバイザー養成講座」資料を無料でダウンロードいただけます。

【無料】資料ダウンロード

リスキリングアドバイザー養成講習を、実際の配信環境にて無料体験いただけます!

【無料】おためしWeb受講

資格取得のメリット

①企業内でのリスキリングの推進・サポートの強化

従業員のスキルアップやキャリア形成の支援に役立つリスキリング戦略を導入する能力が向上します。政府の施策や補助金の利用についても理解を深められるので、より実践的に組織全体の競争力を高めるための人材育成・研修を企画・推進する力が身につきます。

②キャリア支援における専門性の向上

キャリアコンサルタントや人事担当者が取得することで、従業員やクライアントに対して、的確なリスキリング支援やキャリア開発のアドバイスを行うための専門知識が身につきます。

③幅広い業界でのリスキリング支援ニーズに対応

企業内でのリスキリングはIT業界だけでなく、すべての業界で必要とされています。この資格を取得することで、幅広い業界や分野におけるリスキリングのニーズに対応できるため、人事・HR分野や管理職としてのキャリアの選択肢が広がります。

④キャリアコンサルタントとしてのキャリアアップも可能

国家資格「キャリアコンサルタント」の保有者が本講習を修了した場合は、JRCAが定める所定の手続きを行うことで、「リスキリングキャリアコンサルタント資格」の認定を受けることが可能です。リスキリングと生成AIスキルの習得を通じて、キャリアコンサルタントが直面する新たな課題に対応できます。

こんな方におすすすめ!

  • キャリアコンサルタントの方
  • 企業の人事担当者や研修担当者の方
  • 社員のリスキリングを推進する立場の役員・管理職の方
  • AI/DX時代に向けたキャリアチェンジ・キャリアアップを考えている方
  • 企業のDX推進を支援する士業従事者・コンサルタントの方

リスキリングアドバイザー試験制度

企業のリスキリング推進担当者が習得しておくべきリテラシーを網羅、修了者には資格を認定

「リスキリングアドバイザー養成講習」は、株式会社東京リーガルマインド(LEC)が一般社団法人日本リスキリングキャリアコンサルタント協議会(JRCA)の講習パートナーとして実施する資格認定講習です。 この講座の修了により、リスキリングアドバイザー・リスキリングキャリアコンサルタントの認定を受けることができます。

受講の流れ

本講習は、株式会社東京リーガルマインド(LEC)が一般社団法人日本リスキリングキャリアコンサルタント協議会(JRCA)の講習パートナーとして実施します。

講習受講者は、所定の受講期間内に本講習の動画をすべて視聴完了することで、養成講座を修了することができます。また本講習の修了者は、本講習内で案内する所定の手続きにて認定申請を行うことにより、JRCAから「リスキリングアドバイザー」資格の認定を受けることができます。

また、国家資格「キャリアコンサルタント」の保有者が本講習を受講した場合には、JRCAが定める所定の手続きを行うことで、「リスキリングキャリアコンサルタント資格(※1)」の認定を受けることが可能です。各資格に更新制度はなく永年資格として保有できます。

「リスキリングアドバイザー」の資格は、本講習の修了後約1ヵ月以内にオープンバッジ(※2)として受け取ることができます。

  • ※1 「リスキリングアドバイザー資格」の取得後、国家資格「キャリアコンサルタント」を取得された場合にも、JRCAが定める所定の手続きを行うことで、「リスキリングキャリアコンサルタント資格」の認定を受けることが可能です。
  • ※2 オープンバッジは、世界共通の技術標準規格に沿って発行されるデジタル証明・認証です。ブロックチェーン技術を活用した、偽造や改ざんが困難な信頼性のある証明書であり、自分が取得したオープンバッジをSNSで共有することも可能です。

修了要件

本講習動画(約12時間)の視聴学習に加え、日本リスキリングキャリアコンサルタント協議会(JRCA)が無料会員向けに提供する「デジタルスキル標準解説動画」の視聴学習が修了要件となります。
本養成講習の修了までにJRCA公式サイトにて無料会員登録を完了し「デジタルスキル標準解説動画」を視聴しておいてください。

受講形態

PC・スマホで気軽に学習できる!オンライン動画講座

  • LECの高機能Eラーニングプラットフォーム「OnlineStudySP」を利用
  • PCでもスマホでも学習可能
  • 倍速視聴が可能(2倍速まで)

<OnlineStudySPの詳細・各種機能についてはこちからら>

  • ※ 本認定講習は、オンラインでの動画視聴完了をもって修了認定を行うため、動画ダウンロード機能は設けておりません。オンライン環境でのストリーミングによる動画視聴が必要です。
  • ※ 教材発送はありません。講義・教材(PDF)は、オンラインスタディ上でご覧いただきます。
  • ※ 実施スケジュール・カリキュラムは、事前の予告なく変更する場合があります。

配信期間態

本講習の配信期間は、申込み日から90日間です。

受講期間はお申込日から90日間です。資格認定にあたっては、この期間内にすべての動画の受講を完了し、所定の認定申請手続きを終えていただく必要がございます。 期間内に修了できなかった場合の解約・返金ならびに受講期間延長は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

研修・講座のご案内

LECでは、資格試験対策講座のノウハウを生かした各種講座をご提供しています。お気軽にお問い合わせください。

リスキリングアドバイザー養成講座のご案内

①「リスキリングの専門家」としての証明ができる
従業員のスキルアップやキャリア形成の支援に役立つリスキリング戦略を導入する能力が向上します。政府の施策や補助金の利用についても理解を深められるので、より実践的に組織全体の競争力を高めるための人材育成・研修を企画・推進する力が身につきます。

②試験不要で資格が取得できる!
キャリアコンサルタントや人事担当者が取得することで、従業員やクライアントに対して、的確なリスキリング支援やキャリア開発のアドバイスを行うための専門知識が身につきます。

③資格は永年有効!オープンバッジも受け取れる
企業内でのリスキリングはIT業界だけでなく、すべての業界で必要とされています。この資格を取得することで、幅広い業界や分野におけるリスキリングのニーズに対応できるため、人事・HR分野や管理職としてのキャリアの選択肢が広がります。

カリキュラム

約12時間

科目 回数 講習内容 講習時間 担当講師
受講案内 1 受講案内
リスキリングアドバイザー及びリスキリングキャリアコンサルタントの社会的意義と役割の理解 1 リスキリングアドバイザー及びリスキリングキャリアコンサルタントの役割の理解 約20分 古今堂 靖
JRCAと本プログラムについて/役割の理解/講座ガイダンス
2 (1)リスキリング概要編 約40分 後藤 宗明
なぜいまリスキリングが重要なのか/リスキリングとは/日本におけるリスキリングの課題/リスキリングの先進事例/グリーンリスキリング/国内のリスキリング支援策
(2)リスキリング実践編 約45分
リスキリングを進めるために必要な基本的なスキルの習得 1 基本スキル編 約50分 東宮 美樹
現状評価/マインドセット/デジタルリテラシー/キャリアプランニング/情報収集/学習/デジタルツール/アウトプット/学習履歴とスキル証明/
ワーク編 約35分
クライアントのリスキリングを成功させるポイント/海外における雇用とリスキリングの最新トレンド/リスキリング基本スキル実践/「4つのポイント」突破実践/生成AI活用実践
企業内における能力開発支援に必要な知識及び技能 1 (1)セルフ・キャリアドック前編 約55分 植村 格明
リスキリングとキャリア自律/セルフ・キャリアドック
(2)セルフ・キャリアドック後編 約25分
厚生労働省ガイドライン/推進者の役割と活動
生成AIに関するリテラシーの向上及び基礎的な活用方法の理解 1 AI基本知識編 〜生成AIの発展により人々の働き方がどのように変わるのか〜 約35分 國本 知里
生成AIの発展により予想される職場の変化/現状の企業の生成AIの挿入状況/生成AI時代に強化すべきスキル・考え方/キャリアコンサルタント向け生成AIの考え方・活用方法
2 「生成 AIパスポート試験」シラバス対応研修動画     
AI(人工知能) 約35分 津本 海
生成AI(ジェネレーティブAI) 約35分 津本 海
現在の生成AI(ジェネレーティブAI)の動向 約35分 津本 海
生成AI活用前の情報セキュリティ 約75分 草野 大悟
テキスト生成AIのプロンプト制作と実例 約60分 小澤 健祐
リスキリングに関する国策及び補助金・助成金制度の理解 1 リスキリングに関する国策及び補助金・助成金制度の理解 約30分 古今堂 靖
新しい資本主義のグランドデザインの概要/人への投資に向けた労働者の賃上げ/投資の推進/三位一体の労働市場改革/企業の参入・退出の円滑化
資格認定申請 1 <JRCA無料会員限定コンテンツ(無償)>
デジタルスキル標準解説
※この動画はLEC講座内には含みません。JRCA会員登録のうえJRCAサイトにて視聴いただきます。
約30分 島田 雄介
資格認定申請のご提出

修了要件

本講習動画(約12時間)の視聴学習に加え、日本リスキリングキャリアコンサルタント協議会(JRCA)が無料会員向けに提供する「デジタルスキル標準解説動画」の視聴学習が修了要件となります。
本養成講習の修了までにJRCA公式サイトにて無料会員登録を完了し「デジタルスキル標準解説動画」を視聴しておいてください。

使用教材

テキストは別売となります。
講座内で使用しますので、お持ちでない方は書店などで必ずお求めください。LECでは販売しておりません。

自分のスキルをアップデートし続ける リスキリング
(後藤宗明著、日本能率協会マネジメントセンター)
書籍版2,035円(税込)/Kindle版1,832円(税込)

新しいスキルで自分の未来を創る リスキリング 【実践編】
(後藤宗明著、日本能率協会マネジメントセンター)

書籍版2,035円(税込)/Kindle版:1,648円(税込)

登壇講師

後藤講師

後藤 宗明

一般社団法人ジャパン・リスキリング・
イニシアチブ代表理事/SkyHive Technologies

古今堂講師

古今堂 靖

一般社団法人日本リスキリング
キャリアコンサルタント協議会 理事長

小澤講師

小澤 健祐

Cinematoricov 創業者 / COO・
一般社団法人生成AI活用普及協会 協議員

國本講師

國本 知里

Cynthialy株式会社 代表取締役・
一般社団法人生成AI活用普及協会 協議員

東宮講師

東宮 美樹

株式会社ジェイック 執行役員・
株式会社Kakedas 取締役

津本講師

津本 海

株式会社スニフアウト 代表取締役CEO・
一般社団法人生成AI活用普及協会 協議員

草野講師

草野 大悟

株式会社IPリッチ 代表取締役・
一般社団法人生成AI活用普及協会
知的財産検討委員会 執行委員

植村講師

植村 格明

一般社団法人働きがいと
成長支援協会 代表理事

資料ダウンロード・無料トライアル

「リスキリングアドバイザー養成講座」資料を無料でダウンロードいただけます。

【無料】資料ダウンロード

リスキリングアドバイザー養成講習を、実際の配信環境にて無料体験いただけます!

【無料】おためしWeb受講

研修・講座のご案内

LECでは、資格試験対策講座のノウハウを生かした各種講座をご提供しています。お気軽にお問い合わせください。

関連コンテンツ

よくあるご質問

修了要件と資格認定手続きの詳細について教えてください。
本講習動画(約12時間)の視聴学習に加え、日本リスキリングキャリアコンサルタント協議会(JRCA)が無料会員向けに提供する「デジタルスキル標準解説動画」の視聴学習が修了要件となります。
本養成講習の修了までにJRCA公式サイトにて無料会員登録を完了し「デジタルスキル標準解説動画」を視聴しておいてください。
すべての動画の視聴を終えたのち、カリキュラム最後の「資格認定申請」科目から所定の情報を届け出ていただくことで、資格認定の申請が完了します。
詳細につきましては、受講システム上で配布する「受講の手引き」にてご案内いたします。
資格認定にかかる期間はどのくらいですか?
本講習を所定の手続きをもって修了された方には、修了月の翌月の20日までに、JRCAより認定結果ならびにオープンバッジ受け取り手続きについてのメールを差し上げます。LECならびにJRCAからのメールが受信できるようあらかじめ設定をお願いいたします。
詳細につきましては、受講システム上で配布する「受講の手引き」にてご案内いたします。
資格の有効期限等について
「リスキリングアドバイザー」、「リスキリングキャリアコンサルタント」の資格は、オープンバッジとして受け取ることができ、更新制度はなく永年資格として保有できます。 オープンバッジは、世界共通の技術標準規格に沿って発行されるデジタル証明・認証です。ブロックチェーン技術を活用した、偽造や改ざんが困難な信頼性のある証明書であり、自分が取得したオープンバッジをSNSで共有することも可能です。
(参考)デジタル庁「オープンバッジについて
「リスキリングアドバイザー」資格証の発行について教えてください。
本養成講座の修了後、「リスキリングアドバイザー」資格のオープンバッジと「生成AIパスポート」の合格証明書が付与されます。また、「リスキリングキャリアコンサルタント」資格の申請についてもご案内いたします。手続きについては、いずれも修了後約1か月以内に下記のとおり、Eメールでご案内しますので、Eメールが受け取れるようにご準備ください。
リスキリングアドバイザーオープンバッジの発行
リスキリングアドバイザー資格証は、「オープンバッジ」の形式で提供されます。オープンバッジの受け取りに際して、オープ ンバッジのウォレット(Lecos社)の開設が必要になります(無料)。つきましては、本養成講習の修了後約1ヵ月以内に、Lecos社より開設のご案内メールが届きますので、パスワードを設定していただき、ログインしてください。その手続き後に、ウォレット内にオープンバッジが付与されます。
リスキリングキャリアコンサルタントオープンバッジの発行
本養成講習の修了から約1ヵ月以内に、JRCAより専用フォームをご案内するメールが届きますので、キャリアコンサルタント資格を保有されている場合は、ご案内に従って申請してください。申請の翌月にウォレット内にリスキリングキャリアコンサルタントオープンバッジが付与されます。
なお、将来的にキャリアコンサルタントの資格を取得された場合も、取得された時点でJRCA専用フォームから申請することで、リスキリングキャリアコンサルタントオープンバッジが付与されます。
生成AIパスポート合格証書について
本養成講習の修了から約1ヵ月以内に、一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)より合格証書発行のための確認チェックテストの受験用IDをメールでお送りします。チェックテストはパソコンやスマートフォンなどで場所を問わず受験いただけます。また、受験期間内(ID発行日から1カ月間)であれば何度でも受験可能です。 チェックテストの合格後1カ月を目安にGUGAよりマイページログインのメール案内が届きます。パスワードを設定してログインいただくと、GUGA会員マイページ上で合格証書のダウンロードが可能となります。
万が一、講習の修了後1ヵ月半を経過しもてオープンバッジのお知らせと生成AIパスポート(GUGA)に関するご案内メールが到着しない場合は、LECコールセンター(0570-064-464)まで、お問合わせください。

※お使いのメールソフトの環境により迷惑フォルダ等に振り分けられる事例もございますので、お問合せ前に予めご確認をお願いいたします。

初学者でも受講できますか?受講資格はありますか?
本講習は、すべての方を対象とした講座になっております。どなたでも受講可能です。
他資格割引、代理店割引、提携割引など各種の割引は利用可能ですか?
本講習は、各種割引の対象外となっております。ご了承くださいませ。
割引クーポンは使えますか?
本講習は、クーポン利用不可となっております。ご了承くださいませ。

長年にわたり、資格取得対策に携わってきたLECならではのノウハウを凝縮した「社会人の資格取得、勉強術」が無料ダウンロードいただけます。

社会人向け勉強術

PAGE TOP