トップページ > トピックス
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
民法改正・宅建士試験対策セミナー in LEC渋谷駅前本校
<参加無料・事前予約制>
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
不動産業界に影響する論点に絞った「民法改正セミナー」(第1部)と
「研修ご担当者の方を対象とした宅建士試験対策セミナー」(第2部)を
同時開催いたします!※当セミナーは研修ご担当者向けですが、第1部に
限り、個人の方もご参加いただけます。
■開催日/時間
2018年4月16日(月)
●14:00 〜 17:00(開場:13:30)
■会場/アクセス
LEC渋谷駅前本校
渋谷区道玄坂2-6-17 渋東シネタワー(受付10階)
JR渋谷駅ハチ公口を出て道玄坂通りへ徒歩3分
地下鉄・東急線2番出口直結 井の頭線中央口エスカレーターを降り徒歩2分
▼当日の進行予定
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
◎第1部 不動産業者のための民法改正セミナー(90分)
約120年ぶりとなる民法債権規定の大改正対応するため、法務省民事局が作成
した『民法(債権関係)の改正に関する説明資料』を使用し、不動産業界に
影響するポイントに絞って解説します。
(1)保証に関する見直し (2)約款(定型約款)に関する規定の新設
(3)代理に関する見直し (4)契約解除の要件に関する見直し
(5)売主の瑕疵担保責任に関する見直し (6)危険負担に関する見直し
(7)賃貸借に関する見直し (8)請負に関する見直し
□講師 司法書士 鈴木 大介LEC専任講師
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
◎第2部 研修ご担当者様のための2018 宅建士試験対策セミナー(90分)
〜民法改正を踏まえ2018年試験に必ず合格しなければならない理由〜
※第2部は、企業の研修ご担当者のみの参加とさせていただきます。
現場の営業担当より最新のLEC研修事例をご紹介した後、宅建士試験を知り
尽くしたベテラン講師たちが、本年度の試験分析をお話しすると共に、どのよう
な方法をとると合格率が高かったかを具体的な研修事例を紹介しながらそのノウ
ハウをお伝えします。
●社員を合格に導く最新の試験対策事例をご紹介
□講師 馬場 敦LEC法人営業部 営業
●29年度宅建士試験分析と対策、合格率を高める研修とは
□講師 司法書士 鈴木 大介LEC専任講師
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
<お申込み方法>以下の方法で事前予約を行ないます。
●Webページからお申し込みください。
民法改正ならびに宅建士試験対策セミナー受付フォームはこちらへ
●お電話でのお申込みの場合
法人事業本部 法人営業課 TEL:03-5913-6047
□お申込み時、確認内容
(1)セミナー名・開催日 (2)お名前 (3)ご勤務先
(4)所属部署・役職 (5)電話番号
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
▼ご不明点は、こちらまで
法人事業本部 法人営業課 TEL:03-5913-6047
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃ご案内ちらしはこちら
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お電話でのお問い合わせは 東京:03-5913-6047・大阪:06-6374-5018・名古屋:052-586-5012 /平日(月〜金)9:00〜18:00